理事長・院長 天野 宏一

専門

  • アルコール依存症
  • 認知症

出身大学

岐阜県立医科大学(現 岐阜大学)

所属学会・資格等

  • 日本アルコール関連問題学会理事
  • 精神保健指定医
  • 日本精神神経学会専門医・指導医
  • 日本精神科病院協会認知症専門医
  • 岐阜県精神医療審査会委員
  • 岐阜地域保健所嘱託医
  • 岐阜大学臨床准教授
趣味
スポーツ観戦 (特にサッカー、岐大サッカー部OB会では長老格になってきました。)

天野 雄平

専門

  • 難治性精神疾患の治療
(うつ病に対する修正型電気痙攣療法、磁気刺激療法、統合失調症に対するクロザピン治療は県内最多の経験を持っています)
  • 各種依存症
(アルコール・薬物依存症の離脱期、慢性期の身体管理、ギャンブル、ゲーム依存等も対応してます)
  • 心療内科
(精神科と内科、両方の資格を持っています)
  • 性同一性障害

出身大学

福井医科大学(現 福井大学)

所属学会・資格等

  • 医学博士
  • 精神保健指定医
  • 精神保健判定医
  • 公認心理師
  • 日本精神神経学会専門医・指導医
  • 日本内科学会 認定内科医・総合内科専門医・指導医
  • 日本医師会認定産業医
  • 日本プライマリケア学会認定医・指導医
  • 子どものこころ専門医・指導医
  • 日本児童青年精神医学会認定医
  • 日本認知症学会専門医・指導医
  • 日本老年精神神経学会専門医・指導医
  • 日本総合病院精神神経学会専門医・指導医
  • 日本心身医学会心身医療専門医
  • 日本心療内科学会専門医
  • 日本精神科救急学会指導医
  • 日本骨粗鬆症学会認定医
  • 日本禁煙学会専門指導医
  • GID(性同一性障害)学会認定医
  • 日本糖尿病協会療養指導医
  • 日本嗜癖行動学会理事(第32回大会長)
  • 日本アルコール関連問題学会評議員
趣味
名言集め、動物と遊ぶこと、手ぬぐい集め
好きなキャラクター
豚、スヌーピー(小さい頃に飼っていた犬に似ているため)、サンリオの仲間たち
メッセージ
子どもから高齢者まで幅広い年代を診ています。常に研鑽を重ね、心と身体の両面から、より有効な治療をお届けできたらと思います。

伊藤 逸郎

専門

  • 統合失調症
  • 臨床脳波学

出身大学

信州大学

所属学会・資格等

  • 日本精神神経学会
  • 精神保健指定医
趣味
旅行、美術鑑賞、神社仏閣巡り、昆虫採集、登山、スキー、読書
医療に係わるモットー
永く誠実につきあう

山本 健

専門

  • 社会精神医学

出身大学

岐阜大学

所属学会・資格等

  • 日本精神神経学会 専門医
  • 精神保健指定医
趣味
SF、ミステリー、クラッシック

三輪 真由美

専門

  • 精神科
  • 耳鼻咽喉科

出身大学

藤田保健衛生大学(現 藤田医科大学)

所属学会・資格等

  • 日本精神科学会
  • 日本耳鼻咽喉科学会
趣味
料理、読書、自助グループに関わること
医療に係わるモットー
患者様が安心できる医療を提供する
メッセージ
自分の経験を糧にしていきます。よろしくお願いいたします。

栗栖 徹至

専門

  • 精神科

出身大学

岐阜大学

所属学会・資格等

  • 日本精神神経学会 精神保健指定医
  • 児童 青年期精神医学会
趣味
映画、山登り、お酒・・・・・
医療に係わるモットー
一人で抱え込まずに皆で関わる
メッセージ
<心に余裕がなくなってきたなと思ったら来てみてください。

阿部 俊夫

専門

  • 気分障害
  • 認知症
  • 統合失調症

出身大学

愛知医科大学

所属学会・資格等

  • 日本精神神経学会
  • 精神保健指定医
  • 日本精神神経学会専門医
  • 認知症サポート医
趣味
映画鑑賞、旅行
医療に係わるモットー
誠実に奉仕する心で診療しています
メッセージ
気軽に声をかけてください

棚橋 忍

専門

  • 内科一般

出身大学

岐阜大学

所属学会・資格等

  • 日本内科学会
  • 日本消化器病学会
  • 日本糖尿病学会
趣味
フォークダンス、篠笛
医療に係わるモットー
患者さんとの対話を大切にしたい
メッセージ
<週1回の診察ですが、少しでもお役に立ちたいと思います。

中村 浩幸

専門

  • 気分障害
  • 不登校

出身大学

九州大学

所属学会・資格等

  • 北米神経科学会(Society for Ncuroscience)
  • 日本精神神経学会
趣味
古典音楽鑑賞
読書
医療に係わるモットー
イライラを吐き出しに来てください
患者さんの助けになれましたら幸いです子供が成長してゆくのを見守りたいです
一言
アメリカ国立衛生研究所(NIH)神経心理学研究室出身